お財布の角がボロボロになったので、新しい財布にしました。\(^^)/
前の財布は気に入っていて、ファスナーを修理してまで使ってたんですけど・・・限界になっちゃいましてね。

ミドリの財布ってどうよ~と思いつつ、カワイイので「ウレシイ」
昔々、その人の財布の選び方、使い方は「パートナーとの関係」に似ている・・と聞いたことがあって。
長く、大切に使いたいなぁ・・と思っていたことを思い出した。
う~む、今は・・・・「かわいけりゃ、いいじゃん」って感じ。(^^ゞ
気になったので、財布についてググってみたら・・・・・。
春に財布を変えるのは「春財布」→「張る財布」(財布が膨らむ)ってことで、縁起がいいそうで。
立春の頃に変えるんだとか。
財布の寿命は3年から5年とか。
二つ折りの財布は、お札が窮屈で逃げていくので長財布がいいとか・・・・。
いろいろあるんですね~。
何はともあれ、新しいモノとのつきあいが始まる時って、少しイライラしながら、少しワクワク。
確かに、人とのご縁に似てますね。(^^ゞ
ああ、財布を買っちゃったから、久しぶりにヤフオクでいろいろ売らなきゃ。
めんどくさーい。
ブログランキングに参加してます。
よかったら、ぽちっとしてってくださいまし。
カウンセラーブログランキングに参加しています。
こちらもぽちっとお願いします。